top of page
検索


夏日です。
いつもは、お弁当なのだけれど日曜日は外食が多い。 ランチの為に外に出てみると、空の青さ、空気感、日差しもう全部夏じゃないか! 思わず、梅雨が明けたような感覚になってしまった。 ふと気づき、「違う、違う梅雨はこれからやぁ」感覚がへんになる・・・...
tsukinousagi5
3 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ゴールデンウイークだなぁ
昨年は、鳥取・島根あたりを旅した。天気には恵まれ、夏日のような数日だった。 だが、今年は何も計画がない。じっとしていようと思う。 どこに行っても人が多くて・・・ 平日に行きたいものだ。なぁ~んて・・・言っていますが、自宅の引っ越しを考え中...
tsukinousagi5
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


急に夏日になった。
ここの所、TVで「今日は気温22℃デス」なんて丸吞み信じ込んで 寒くなったら羽織れるものをお持ちくださいと言うので、そのつもりでいたら 汗ばむほど暑かったりする・・・ こんなことが、結構続いた。昼間は暖かいが夜は冷える日もよくある。...
tsukinousagi5
4月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ふたたび・・・
火曜日から、大学の公開講座を受講することにした。 若者に交じり授業を受ける。邪魔にならないようにしよう。 5年ぶりに公開講座を受ける。 ちょっと緊張する・・・キビキビ行動しないとねぇ。 遅刻したりするのは大人として恥ずかしい。 前期15回がんばろー!と思う。...
tsukinousagi5
4月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ついに桜開花!
待ちに待った桜の開花宣言。やはり、心が踊る。心のどこかで「まだ咲かないの?」と 期待していたようだ。開花宣言を聞くと動きがスムーズになるような気がするのだ。 時々、花冷えがあったりするけどそれも春ならでは・・・。 なるべく、花散らしの雨が降りませんように( ^ω^)・・・...
tsukinousagi5
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


寒さ暑さも彼岸まで・・・
彼岸が来れば段々と暖かくなる・・・はずなんだけど相変わらず寒いなぁ・・・ 寒いつもりで厚着していると、汗ばむ感じだったり 急に冷たい風が吹いたり、「今日は気温20℃です」て言ってたのに寒かったり する。こうなると、もう自分の感覚が大事だ。人によって感覚は違うので...
tsukinousagi5
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


花見
親戚が何処かにいきたいものだ・・・。と言う。私も「そうね・・・寒かったから この所どこにも行ってないなぁ」と言うので、あそこに行ってみたいとか どこそこはちょっととおいよぉ~。なんて言いながら結局は近場の 仙巌園へ行くことになった(猫好きな姉さんは猫神社へいきたいのだ)私も...
tsukinousagi5
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


卒業式のシーズン
テレビを見ていると、○○高校で卒業式がありました。とか中学校の卒業式 でした。とか放送されている。自分の卒業式はどうだったのか?正直言って あまり覚えていないのである。なんせ、うんじゅう年もたっのだからねぇ・・・ 記憶と言うのは、うすれていくものなのだ・・・。あまり華やかな...
tsukinousagi5
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


妙な天気
春が間近いというのに、雪が降るような寒さの地域があり、真夏日のところがあり、 一日の寒暖差20℃だとか・・・本当に油断ならない。ちゃんと天気予報を見ておかないと 一日のうちでも気温の変化が激しかったりする。新年度が始まる時に、風邪ぴきじゃ いけない・・・。...
tsukinousagi5
3月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


春をみつけた
今日は、普段通らない道を通りたくなった。 お店に行くまでには、少し時間に余裕があった。 道を、きょろきょろしながら歩いていると薄いピンクの花が咲いている。 時々、車で通るのだけどこんなところに、こんなにたくさんの花をつける木があったと...
tsukinousagi5
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


煤払いが終る
煤払いの儀式が終る。お店の中に神主さんの祝詞が響き渡る(小さい店だから・・・) 何か、凛として心まで「すーっ」とする。心の煤もはらわれたか? 毎日、榊の水を替え、水も新しくする。ろうそくを立て火をともす。そして祈る。 ルーティンの苦手な私は、毎日こうして修行する(できなかっ...
tsukinousagi5
2月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


心を引き締めて・・・
今日は、日頃から親切にしてくださる神主さんが、お店の神棚のしめ縄を 交換してくださる。(煤払い) 毎年、節分のお祓いをしていただくけど所作など「修験道」の方を見ているようなの である。 今日も、作業が終わればその時祝詞を上げてくださるのだけど、...
tsukinousagi5
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


時の流れ
昨日は、甥の誕生日で街中で食事をする。 食事が終わり帰宅には早いような・・・もうちょっと遊んで帰りたい・・・という気分で 甥を誘い5年ぶりに知り合いのカラオケのあるスナックへ行く(昭和スタイルだ) コロナが流行してから行っていなかったので、5年ぶりくらいだったろうか?...
tsukinousagi5
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


休憩中
どんな顔して寝ているのか…気になる 猫)おかまいなく・・・こうしていてもお仕事中です。看板猫ですから。
tsukinousagi5
2月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


あぁぁ~寒い。
こう寒いと、炬燵に潜り、肩まですっぽりこたつ布団をかぶって 首だけ出してテレビを見る。当たり前のように眠りこける。 外は静かに、静かに雪が降っている。車の音もまれにしか聞こえず 子供たちがサッカーに興じ、大声を出す声もなく静かな日。 何処か、違う国にいるような錯覚を覚える。...
tsukinousagi5
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


〈カタカムナ〉
ヒ フ ミ ヨ イ マ ワ リ テ メ ク ル・・・・ と続くのですが、 「ヒ」という文字、発音は「アマ始源量(全ての物質の素量」 「フ」という文字、発音は逆巻で重合する2つ目の素量 「ミ」ヒ・フが回転エネルギーを持ち生命の本質の誕生、とこのように...
tsukinousagi5
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


棚卸し
恐怖の時期が来た。棚卸し、確定申告・・・ あ”ぁ”~嫌だ・・・と毎年、言っている。面倒なんだ・・・ 小さなビーズを数えたり、在庫が合わない!さぁ~探せ・・・ てな感じでまた今年もやらねばならぬ。 まぁ~こんな感じで、往生際が悪いのであります。 友達が和歌山からやって来た。...
tsukinousagi5
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


寒い朝です
鹿児島でもこういう日がある。寒いけど、時にはいいね。 #雪 #寒い #美しい
tsukinousagi5
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


計算外
昨年の暮れごろ白菜の苗をもらい植木鉢に移植。2本頂いた苗は、そこそこに育つ。 今年に入りまあるく巻いて、白菜の形になる予定だった。少し広がった状態が長く 続くので、ビニールのひもでちょっとだけ軽く縛ってみたら、これがまた、良く巻き始め...
tsukinousagi5
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


心の声を聴く (3)
どうやったら、心の声を聴くことができるの?と尋ねられる。 簡単な事ですが、なかなか難しいと言われる。 簡単に言うと「自分はどうしたいか?」ってことです。 ここまではある程度できるけど「どう行動するか?」ってことは実際には なかなかハードルが高い。...
tsukinousagi5
1月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page