top of page
検索
tsukinousagi5
2024年4月5日読了時間: 1分
偶 然
偶然とかたまたま・・・とか言うけれど、それは必然なのだという。 出掛けに「雨」に降られる。これも偶然ではなく、必然。 何故、雨をくぐっていく必要があるのだろう・・・。 なぁ~んて、どうでもいいようなことをしつこくかんがえてみる。...
閲覧数:3回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年4月3日読了時間: 1分
躑躅
あちこちの道路わきや、グリーンベルトは躑躅でにぎわい始めた。 フラワーレメディを扱う者にとっては、お花はとてもきになります。 はたして、この花はどのようなエネルギーを持ち、どのように人に 力を与えるのだろうか・・・少なくとも目と心は 癒され、色にはパワーをもらう。 躑躅 菊
閲覧数:6回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年4月1日読了時間: 1分
季節は変わっている・・・
ついこの前まで「寒い朝ですねぇ」なんて言っていたのに、もう「夏日」とか TVでは言っている。何だか、おいていかれそうな気分です。 もしかして、夕方はひえるかも?と思うがそうでもなくて暖かいまま夕方を迎えます。 これも温暖化だっけ? *近所の夕暮れ
閲覧数:4回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年3月29日読了時間: 1分
過去の記憶
日々の暮らしの中で「予期せぬ出来事」が起こり、小さなパニックが起こる。 例えば、見知らぬ人に理不尽に怒鳴られる、或いは自分には関係ないのに 恫喝に近い扱いを受ける「えぇっ‼ 何なの?」ぽかーん と考えているうちに、怒鳴った本人はそこらあたりにはいなかったりして...
閲覧数:4回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年3月25日読了時間: 1分
花
今朝は、お出かけ前ルーティンが進まず、ダラダラしていた。本当ならば雨模様の日こそ 早めに出たいのだが・・・何だか、動作が鈍い。「やる気がないわけじゃない」と 思いつつも時間がかかっている感じだ。 しかし、理由が判明した。「ぴ~んぽ~ん」が来た。誰だい?朝から訪ねてくる人は?...
閲覧数:1回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年3月20日読了時間: 1分
春はまだかい?
今日は、彼岸の中日。「暑さ寒さも彼岸まで」というが、 今日は、とても寒い。冷たい風がぴゅーぴゅー・・・冬だ。でもね、感じる。春が もうすぐ来るってこと。日差しが少しずつ強くなっている。そして少しずつ明るくて 眩しいんです。 待ちましょう。もう少しですものね。...
閲覧数:3回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年3月13日読了時間: 1分
ふらわーおb
調和・バランスをあらわしている。神聖幾何学の模様、フラワーオブライフ。 起源はとても古いと言う。 他にもいろいろな幾何学模様が表されている。 これはプラスチックでできているけど 木製のものもある。これは霧島市にいらっしゃる画家の方から入手。...
閲覧数:9回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年3月8日読了時間: 1分
神様のお住まい
うちの店にも小さな神棚がある。ずっと「御幣」を変えていなくて気になっていた。 お社の前に白い紙で「ひらひら」した紙をかけてある。これは恐らく「結界」をはってある のだろう。どこそこには売っていないのでどうしたもんか?と思っていたら...
閲覧数:4回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月29日読了時間: 1分
朝の光
朝、東側のカーテンを開けると、サンキャッチャーからの光。 朝の光は強い。虹色がパワーを与えてくれる。 何かいいことが起こりそうな気分になる。 何かいいことがあるといいなぁ・・・と思っていたけど、これといった事はなかった。 何事もなく過ごせたことがいいことかも・・・だ。
閲覧数:6回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月28日読了時間: 1分
読みかけの本
沢山ある読みかけてそのまんま「ツンドク」となっている本。 他のことに興味が移り忘れられた本とか、難しいとはわかっていながら読み始めた本 タイトルにひかれて買った本・・・理由は様々だがやはり、捨てる気にはなれなくて そこにある。...
閲覧数:4回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月21日読了時間: 1分
春の気配
あちこちで、甘くふわっと香ってくる沈丁花。あと、独特の香りをもつ 馬酔木。この花も開花し始めています。 今年は、梅なんてもう散っています。油断するとお目にかかれなくなりそうです。 やはり、春もいいな。次々と花が咲き 春のにおいがあちこちで香。少しわくわくする。...
閲覧数:7回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月10日読了時間: 1分
無題
考えてみれば、いろんなことにチャレンジして来たけど、どれも先に進んでいないな ぁ・・・。要するに『思ってたんと違う…』ってことかな? お金と時間を費やして、何してんの?って思う時もあるけど、学んできたことだけは 間違いないけど。...
閲覧数:7回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月5日読了時間: 1分
五臓六腑にしみわたる
昨日は「節分のお祓い」を受けた。 身を清め、邪気払いをして頂きそのせいか、身体が軽く感じるのは気のせいでは ないような・・・ 年に一度は人に他の人に、ヒーリングやお祓いを受けるのも悪くはないもんだと 思う。 神主さんの唱えの文言が五臓六腑、体全体にしみた。心地よい時間だった...
閲覧数:7回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年2月4日読了時間: 1分
節分のお祓い
本当は、昨日が節分でお祓いをしたりする日なのだけど、毎年たくさんの方々が 「厄払い」にみにえるので、なかなか当日にお祓いをしてもらうことはできない。 毎年、節分の前後にお祓いを受けることにしている。 何か目に見えて変わるわけではないけど、気持ちが切り替わるような気がする。...
閲覧数:6回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年1月22日読了時間: 1分
今年はどんな年だろう
今年はどんな年なのか・・・数秘術で見ると『8』と言うパワーの年。 しかも、今年は辰年だ。 新年早々、すさまじいことが立て続けに起きた。よくなるための凄いことが起こるのかも しれない。但し、タイミングがうまく合わなければ『よくなるための何か』も起こらないの であります。...
閲覧数:8回0件のコメント
tsukinousagi5
2024年1月11日読了時間: 1分
辰年を迎えて
前回の辰年はどうだったかな?と振り返ってみる。何やってたんだろう? 何に関心を持って、どんなことを考えていたのだろう? 開業して間もなく10年になろうとしている時だ。正直あまり覚えていないなぁ・・・ まぁ、その時を一生懸命生きていた?ということにしよう。...
閲覧数:12回0件のコメント
tsukinousagi5
2023年12月25日読了時間: 1分
今年も終わる・・・
「あぁ~っちゅま」に今年もおわります。しかしながら毎年の事、同じようなことで ため息を漏らす・・・「なにもやらんかったなぁ」とか「何もする時間がなかった」 なんてねぇ。この頃は毎年同じようなことを言っている。 ここで毎年、終わっているのだ。新年にはそんなことはわすれているわ...
閲覧数:15回0件のコメント
tsukinousagi5
2023年12月16日読了時間: 1分
携帯電話を変える
この度、携帯電話を買い換えた。これまで、タブレット端末と携帯電話2台どこに行くのに も、荷物になりストレス気味だった。個人と仕事用と使い分けるつもりだったのに、 なんのこたぁない・・・。ごちゃごちゃになってしまっていた。なの...
閲覧数:12回0件のコメント
tsukinousagi5
2023年12月10日読了時間: 1分
祈りと気づき
たとへば、大人は失敗や経験から学び、痛みを知っている。辛いことから回避させたい 大人は、安全な道へと導こうとする。間違いではないのだろうが、教えられるほうは 「何故、そうなるときめつける?」ちょっと、反発してみせる。 痛みもどの程度なのか知りたい、何より「やってみにゃわから...
閲覧数:13回0件のコメント
tsukinousagi5
2023年12月9日読了時間: 1分
祖母
祖母は、ずいぶん前に他界しましたが、私の幼少期の人間形成に強く影響を受けたと 思う。私たちは血縁はないのだけれど、縁あって家族になっていました。 躾にとても厳しい人で、少し怖い存在でした。 でも、田舎のおばあちゃんで、自分は「学」がないと言っていたけど、...
閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page