top of page

計算外

  • tsukinousagi5
  • 1月27日
  • 読了時間: 1分

昨年の暮れごろ白菜の苗をもらい植木鉢に移植。2本頂いた苗は、そこそこに育つ。


今年に入りまあるく巻いて、白菜の形になる予定だった。少し広がった状態が長く


続くので、ビニールのひもでちょっとだけ軽く縛ってみたら、これがまた、良く巻き始め


たので、妙に期待していた。もうすぐ収穫もしませんとね・・・と思っていた。


ところが、先週の火曜日、ベランダに出てみて啞然とした。見事に頭をまっ平に食べられて


いたのである。


野鳥の仕業である(おそらく・・・)野菜をつつくなら仕方ない・・・


糞をあちこちに・・・やりたい放題だ。静かに観察していると「ぴぃーぴぃー」と


仲間をよんでいるではないか・・・思わず『こらぁー!』どなっちまったのであります。


バサバサ逃げたものの、次の日にはもう一つの白菜をかじられたのだ。


もーどうにでもしてくれぇーって気分。


この寒空、コスモスが咲き続けているけど、コスモスはみていたはずだ。


どんな気分で見ていたのだろう・・・。尋ねたけどやはり「無言」でした。





時期が来たら早めに収穫しましょう(学習した一月です)

 
 
 

最新記事

すべて表示
人の姿

他者の行動や言動が気になるときがある。 何故、あんな態度とる?とか そんなに怒らなくても・・・とか考えることがある。しかしながら、 目の前に見せられることはだいたい「自分の姿」或いは「警告」だったりする。 だが、しばしば忘れる。うっかりしていると、自分が怒る・ツンとするって...

 
 
 

Comments


©2024 by ストーンショップうさぎ屋

bottom of page