top of page
検索
tsukinousagi5

何気なく選ぶ色

何気なく選んで着ている服。前日とは違う色を選ぶようにしている。


しかし、うっかりすると同じような色を続けて着ているときがある。


しかし、それはそれで必要な色のエネルギーを求めているのだ。


色にもエネルギーがある。選ぶ色で、心理状態を表しているとも言える。



色のエネルギーはチャクラと密接につながっていて、求める色でチャクラのメッセージであ


り、身体から要求だと思う。


色のことを知ると、チャクラのことが知りたくなる。チャクラは身体のことを指す。


そうなると身体をいたわろうと思う。


食べ物もそう。やけに「マトが食べたい」ときパワーが欲しい時のようだし・・・


丁寧に向き合うといろんなことに気が付く。


最近は自分に『今日は、何食べる?』と聞いて、身体が「欲するもの」を食べるように


している。体に聞いて食べるってかんじかな・・・


だけど、なかなか「あれ食べよう!」って言わない日がある・・・困るの時もある。


そんな日は、取りあえず「豆腐」薬味をしこたま乗っけて食べる。


そうすると、翌日はだいたい、何を食べるかすぐに決まる。


(もう、豆腐は結構です。みたいな・・・因みに豆腐の白い色は自分探しとも言う)


色の意味を知ると楽しい。石も食も服も道具も車も。いろんなことがどんどん繋がる。繋が


ると楽しい。




ポーチに付けたマスコット。#木彫りです。4.5㎝くらいの小さいものですが、とても気に入ってます。溝辺町あたりにある工房の方の作品だったと思います。


今日の写真は茶色の靴。私の今日服の色は茶色。

*落ち着いてゆっくりとしていたい・・・


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page